2021年02月21日
もうすぐ春なので
2月も下旬になると昼間は暖かくなってきましたね。
それでも朝晩の冷え込みは厳しいですが、徐々に春の気配が感じられるようになりました。
もうすぐ農繁期突入です(; ・`д・´)
春前にいろいろとやっています。
今年も育苗用のビニールハウス作成しています。

あとはビニールを被せるだけ・・でもそれが大変(>_<)
風が強い日が多いんです(ノД`)・゜・。
農繁期前に田植機も新型を導入しました!
クボタの8条田植え機「NW8S」
GPS搭載型の頭の良い田植え機です(*'ω'*)


直進作業時に自動で田植えができ、効率化を図れるそうです。
今年も5月には苗を効率よく植えてることを期待します!
そして冬が終われば薪ストーブを焚くのもあとわずかです。
冬の間うちで薪ストーブ炉内調理しています。



ピザやローストビーフ、焼き芋焼きリンゴなどおいしくできます♪
寒い日は薪ストーブの前でゆっくりと過ごす時間もありましたが・・
でも春になるともうしばらくは使わないかな。
春は忙しくなってしまいますが、少しは鈍った体を動かさないと!
冬は食べすぎ、動かなすぎで体重が(-_-;)
それでも朝晩の冷え込みは厳しいですが、徐々に春の気配が感じられるようになりました。
もうすぐ農繁期突入です(; ・`д・´)
春前にいろいろとやっています。
今年も育苗用のビニールハウス作成しています。

あとはビニールを被せるだけ・・でもそれが大変(>_<)
風が強い日が多いんです(ノД`)・゜・。
農繁期前に田植機も新型を導入しました!
クボタの8条田植え機「NW8S」
GPS搭載型の頭の良い田植え機です(*'ω'*)


直進作業時に自動で田植えができ、効率化を図れるそうです。
今年も5月には苗を効率よく植えてることを期待します!
そして冬が終われば薪ストーブを焚くのもあとわずかです。
冬の間うちで薪ストーブ炉内調理しています。



ピザやローストビーフ、焼き芋焼きリンゴなどおいしくできます♪
寒い日は薪ストーブの前でゆっくりと過ごす時間もありましたが・・
でも春になるともうしばらくは使わないかな。
春は忙しくなってしまいますが、少しは鈍った体を動かさないと!
冬は食べすぎ、動かなすぎで体重が(-_-;)
この記事へのコメント
暖かくなると、仕事も忙しくなりますね♪
クボタの赤い奴!ですね!(笑)
GPS付なんですね♪
薪ストーブ、いいですね♪
私は使っていませんが、薪の確保は
大変ではないですか?
クボタの赤い奴!ですね!(笑)
GPS付なんですね♪
薪ストーブ、いいですね♪
私は使っていませんが、薪の確保は
大変ではないですか?
Posted by ・がんじい
at 2021年02月21日 14:11

・がんじいさん
ありがとうございます!
クボタ田植え機は以前は白&緑カラーだったんですが、今回からオレンジになりました。
目立ちます・・
薪ストーブの薪は畑に木がかなり生えているので、使い切れないほどあります
普通のストーブのほうが楽ですが、まったり火で暖まりたいときはいいですね。
ありがとうございます!
クボタ田植え機は以前は白&緑カラーだったんですが、今回からオレンジになりました。
目立ちます・・
薪ストーブの薪は畑に木がかなり生えているので、使い切れないほどあります
普通のストーブのほうが楽ですが、まったり火で暖まりたいときはいいですね。
Posted by ほそ
at 2021年02月21日 18:19
