2020年07月28日
おひさまが見たい・・
雨雨雨・・曇り・・雨雨・・曇り・・

今年の梅雨は異常です!
雨降りすぎ!
昔なら祈祷師が追放されるレベル( ゚Д゚)
暑くない夏は過ごしやすいので体の負担は少ないのですが。
農作物は日照不足と雨による湿害、病気に悩まされています。
大豆も湿害によって生育不良の畑が出てきました。
そんな中でも稲の穂が出てきました。
早生品種のもち米「もちひかり」です。

他の品種も続々と穂が出てきています♪
稲は今のところは順調ですが・・
早くおひさまの光が欲しい!
暑くなるのは勘弁ですが、夏の気温も重要です!
しばらくおひさまを見ていません(>_<)
隠れていないで出ておいで!


息子&娘は頭隠して尻隠さず!
おひさまさん早く出てきて!

今年の梅雨は異常です!
雨降りすぎ!
昔なら祈祷師が追放されるレベル( ゚Д゚)
暑くない夏は過ごしやすいので体の負担は少ないのですが。
農作物は日照不足と雨による湿害、病気に悩まされています。
大豆も湿害によって生育不良の畑が出てきました。
そんな中でも稲の穂が出てきました。
早生品種のもち米「もちひかり」です。

他の品種も続々と穂が出てきています♪
稲は今のところは順調ですが・・
早くおひさまの光が欲しい!
暑くなるのは勘弁ですが、夏の気温も重要です!
しばらくおひさまを見ていません(>_<)
隠れていないで出ておいで!


息子&娘は頭隠して尻隠さず!
おひさまさん早く出てきて!
2020年07月09日
雨雨雨・・・
雨がしばらく続いています・・
今回の雨は災害級ですね(ノД`)・゜・。
九州では大災害になっていますね。
まだ雨が続きそうなので心配ですが、被害が早く収まるように祈っています。
長野県も特別警報が出てしまい、各地に被害があります。
近くに流れる梓川もかなり増水していました。

実際梓川上流の上高地に取り残された方々もいたそうです。
うちでは大豆畑が浸水してしまい播き直しをしなければいけない畑がいくつかありますが、大きな被害は今のところはありません。
しかしこれ以上雨に降られると・・
2020年は新型コロナで経済が疲弊し、大災害も起きています。
今年はどうなっているのでしょうか(>_<)
息子の4年生の資料集にうちが紹介されていました。


「のびゆく郷土」は社会科の資料集ですね。
昔は地域に農家が多くて特に珍しくなかったのですが、現在は農業を生業とする人が少なくなってしまいました。
子供たちは農家はどのような仕事や生活をしているのかを身近で知る機会があまりないそうです。
次の世代には農業だけではなく、食文化や地域の歴史なども伝えていきたいですね。
今回の雨は災害級ですね(ノД`)・゜・。
九州では大災害になっていますね。
まだ雨が続きそうなので心配ですが、被害が早く収まるように祈っています。
長野県も特別警報が出てしまい、各地に被害があります。
近くに流れる梓川もかなり増水していました。

実際梓川上流の上高地に取り残された方々もいたそうです。
うちでは大豆畑が浸水してしまい播き直しをしなければいけない畑がいくつかありますが、大きな被害は今のところはありません。
しかしこれ以上雨に降られると・・
2020年は新型コロナで経済が疲弊し、大災害も起きています。
今年はどうなっているのでしょうか(>_<)
息子の4年生の資料集にうちが紹介されていました。


「のびゆく郷土」は社会科の資料集ですね。
昔は地域に農家が多くて特に珍しくなかったのですが、現在は農業を生業とする人が少なくなってしまいました。
子供たちは農家はどのような仕事や生活をしているのかを身近で知る機会があまりないそうです。
次の世代には農業だけではなく、食文化や地域の歴史なども伝えていきたいですね。