2015年11月23日
黒い豆・・
雨が降ったり止んだりの繰り返し・・
最近すっきりとした晴れの日がありません。
暖かくて過ごしやすいんですが、農作業が捗りません。
大豆があと少しなのに(>_<)
畑の大豆はなかなか乾燥しませんが、ビニールハウスでは黒豆を乾燥させています。
今年は丹波の黒豆を作っています。
すでに刈り取って、現在ビニールハウス内で乾燥させています。


普通の黒豆より大粒ですね。
煮豆に良さそうです♪
そして黒い豆というと・・
ついに買ってしまいました(^_^;)
相模屋さんの「トリプル・ドムとうふ」(-_-;)


「トリプル・ドムとうふ」とは、「ザクとうふ」「ズゴックとうふ」「ビグザムとうふ」に続く相模屋Gとうふシリーズの第4弾です。
機動戦士ガンダムに登場するジオン軍MSドムをモチーフに、チョコ味の豆腐に仕上げた商品です。
注目すべきは3個セットになっていること。
MSドムのエースパイロット「黒い三連星」の3人、ガイア・マッシュ・オルテガ仕様の豆腐がセットになっています。
それぞれ味の異なるチョコ豆腐に仕上がっています。
まずはガイア機
ヒートサーベルを構えている感じです。

味はマイルドチョコ。
名言「俺を踏み台にしたー!」が・・

こうなっています(-_-;)
次はマッシュ機
ジャイアント・バズを構えていて一番ドムっぽいです。

味はビターチョコ。
そしてオルテガ機
手を組んでミデアを殴ります(-_-;)

味はミルクチョコですマチルダさん・・。
お皿にあけて食べようとしたのですが・・

うまくいかずにグシャグシャです(>_<)
今回の豆腐は柔らかすぎです・・
裏返してこのまま食べるのが良さそうです。

味は・・甘いデザートですね。
豆の味がちょっと濃いめでしょうか。僕は好きな味です。
やっぱり並べてジェットストリーム遊びをしたくなります。

さて、次はグフとうふ?ゲルググとうふ?何が出るんでしょうか?
アッガイとうふあたりが良いんじゃないかと思いますが・・
相模屋さん・・うちの大豆で作ってくれないかな~(^_^)
最近すっきりとした晴れの日がありません。
暖かくて過ごしやすいんですが、農作業が捗りません。
大豆があと少しなのに(>_<)
畑の大豆はなかなか乾燥しませんが、ビニールハウスでは黒豆を乾燥させています。
今年は丹波の黒豆を作っています。
すでに刈り取って、現在ビニールハウス内で乾燥させています。


普通の黒豆より大粒ですね。
煮豆に良さそうです♪
そして黒い豆というと・・
ついに買ってしまいました(^_^;)
相模屋さんの「トリプル・ドムとうふ」(-_-;)


「トリプル・ドムとうふ」とは、「ザクとうふ」「ズゴックとうふ」「ビグザムとうふ」に続く相模屋Gとうふシリーズの第4弾です。
機動戦士ガンダムに登場するジオン軍MSドムをモチーフに、チョコ味の豆腐に仕上げた商品です。
注目すべきは3個セットになっていること。
MSドムのエースパイロット「黒い三連星」の3人、ガイア・マッシュ・オルテガ仕様の豆腐がセットになっています。
それぞれ味の異なるチョコ豆腐に仕上がっています。
まずはガイア機
ヒートサーベルを構えている感じです。

味はマイルドチョコ。
名言「俺を踏み台にしたー!」が・・

こうなっています(-_-;)
次はマッシュ機
ジャイアント・バズを構えていて一番ドムっぽいです。

味はビターチョコ。
そしてオルテガ機
手を組んでミデアを殴ります(-_-;)

味はミルクチョコですマチルダさん・・。
お皿にあけて食べようとしたのですが・・

うまくいかずにグシャグシャです(>_<)
今回の豆腐は柔らかすぎです・・
裏返してこのまま食べるのが良さそうです。

味は・・甘いデザートですね。
豆の味がちょっと濃いめでしょうか。僕は好きな味です。
やっぱり並べてジェットストリーム遊びをしたくなります。

さて、次はグフとうふ?ゲルググとうふ?何が出るんでしょうか?
アッガイとうふあたりが良いんじゃないかと思いますが・・
相模屋さん・・うちの大豆で作ってくれないかな~(^_^)
2015年11月15日
それを選ぶの?
ここ数日、11月にしては暖かいですが・・
雨が多いです(-_-;)
大豆の収穫が進みません!
晴れが続いてほしいのに・・
特にこの週末は晴れてほしかった!
昨日と今日は雨の中、イベントに出店しました。
若手稲作生産者グループ「安曇野.come」でJAあづみの「大生活祭」と、同日開催の穂高神社でのイベント「農林業祭り」にお米の風さやかをPRすべく出店しました。
大生活祭では風さやかのおにぎりとお米・・


穂高神社の農林業祭りでもお米販売。
ゆるキャラらいすんも一緒♪



雨降りの中のイベントでしたので来場者は少なめでした・・
このイベント盛りだくさんの週末に雨は酷です(>_<)
しかし今日の午後からは天気が回復し、何とか完売することが出来ました(^_^)
ふー・・
お米の風さやかも販売を開始してから3年目。
少しづつですが認知されてきました。
特に先月末に放送された「満点☆青空レストラン」で取り上げられて、全国の方からのお問い合わせも増えてきました。
これからも信州のお米として知名度が上がるようにPRしていきます!
今日のイベント中に息子が応援に来ました。
何やら途中のコンビニで買い物をしてきたようです。
ガンダムの食玩「ビルドモデルガンダム3」です。


おおー!
息子がガンダムのおもちゃを自主的に欲しいといって買ったそうです。
「パパとこれで遊びたい!」と!
父ちゃん嬉しいです♪
ガンダム好きにまた一歩です。

・・でもなんでGファイター(^_^;)
それを選ぶのは玄人です。
ガンダムも買ってGアーマーにします(^_^)
雨が多いです(-_-;)
大豆の収穫が進みません!
晴れが続いてほしいのに・・
特にこの週末は晴れてほしかった!
昨日と今日は雨の中、イベントに出店しました。
若手稲作生産者グループ「安曇野.come」でJAあづみの「大生活祭」と、同日開催の穂高神社でのイベント「農林業祭り」にお米の風さやかをPRすべく出店しました。
大生活祭では風さやかのおにぎりとお米・・


穂高神社の農林業祭りでもお米販売。
ゆるキャラらいすんも一緒♪



雨降りの中のイベントでしたので来場者は少なめでした・・
このイベント盛りだくさんの週末に雨は酷です(>_<)
しかし今日の午後からは天気が回復し、何とか完売することが出来ました(^_^)
ふー・・
お米の風さやかも販売を開始してから3年目。
少しづつですが認知されてきました。
特に先月末に放送された「満点☆青空レストラン」で取り上げられて、全国の方からのお問い合わせも増えてきました。
これからも信州のお米として知名度が上がるようにPRしていきます!
今日のイベント中に息子が応援に来ました。
何やら途中のコンビニで買い物をしてきたようです。
ガンダムの食玩「ビルドモデルガンダム3」です。


おおー!
息子がガンダムのおもちゃを自主的に欲しいといって買ったそうです。
「パパとこれで遊びたい!」と!
父ちゃん嬉しいです♪
ガンダム好きにまた一歩です。

・・でもなんでGファイター(^_^;)
それを選ぶのは玄人です。
ガンダムも買ってGアーマーにします(^_^)
2015年11月04日
大豆の収穫です
11月になりましたね。今年もあと2カ月を切りました・・
早いものです(-_-;)
朝が寒くて早く起きられなくなりました(>_<)
あっつい夏が懐かしい。
もうすぐ冬・・いや、まだ秋がんばれ!
ソバ刈りは終わりました。
今年は天候不順のために収量は激減です(>_<)
全国的に不作の年でした。
ソバは品質・収量ともに天候に左右されやすい穀物です(-_-;)
ソバ刈りは終わりましたが・・
うちの大豆が刈取りして欲しそうにこっちを見ている(-_-;)

葉がすべて落ち、茎と鞘が乾燥して良い色になってきました。
収穫適期です♪
それでは大豆刈取り始めます!
中粒大豆「ナカセンナリ」を刈取ります(^_^)

こちらの大豆は豆腐や味噌になります。
大豆は今年最後の収穫穀物。
みんなで力を合わせて頑張ります♪

細田農産一同でパチリ(^^ゞ
早いものです(-_-;)
朝が寒くて早く起きられなくなりました(>_<)
あっつい夏が懐かしい。
もうすぐ冬・・いや、まだ秋がんばれ!
ソバ刈りは終わりました。
今年は天候不順のために収量は激減です(>_<)
全国的に不作の年でした。
ソバは品質・収量ともに天候に左右されやすい穀物です(-_-;)
ソバ刈りは終わりましたが・・
うちの大豆が刈取りして欲しそうにこっちを見ている(-_-;)

葉がすべて落ち、茎と鞘が乾燥して良い色になってきました。
収穫適期です♪
それでは大豆刈取り始めます!
中粒大豆「ナカセンナリ」を刈取ります(^_^)

こちらの大豆は豆腐や味噌になります。
大豆は今年最後の収穫穀物。
みんなで力を合わせて頑張ります♪
細田農産一同でパチリ(^^ゞ