2021年04月18日
モビルドール田植え機!
安曇野では花見の季節はもう終わりそうです( ゚Д゚)
花が散り切った桜の木があちこちにあります。
4月上旬の気温がかなり高かったため桜も先週までが見頃でした。
いつもならこの時期に満開なのに!
しかしここにきて気温が急激に低下。
例年は今月中旬には十分な量のアスパラガスが伸びてきて出荷可能になるのですが・・
アスパラガスの生育は足踏み状態(-_-;)
今週からはまた暖かくなるのでやっと本格的に収穫できそうです。
天候に左右されっぱなしです。
さて、寒暖差はありつつもビニールハウスの中の苗はすくすくと育っています♪

今年は今月末か来月初めには田植えが始められそうです。
先週若手農業者グループ「安曇野.come」のメンバーで安曇野でいち早く田植えを行う宮澤ファームさんの田植えを見に行きました。
そこで新型田植え機の実演会を行っていました。
なんと無人で田植えをこなしてしまう田植え機です!



農機メーカークボタ製で今年うちでも導入した田植え機の上位グレードです!
うちで買った田植え機は直進植えの時のみ自動で植える機能がありますが、こちらは田んぼ一枚ほぼ無人で植えられます。
初めは(ちょっと変な植え方になったり、途中で止まってトラブルになるんじゃ・・等)懐疑的に見ていましたが、スムーズにしかも的確に田植えを進めていてかなりびっくりしました( ゚Д゚)
無人で動くモビルドール田植え機( ゚Д゚)
新しい技術革新です!
これを使えば田植えを行う人を減らせるし、かなりの効率アップです。
お値段も・・かなりアップですが(-_-;)
花が散り切った桜の木があちこちにあります。
4月上旬の気温がかなり高かったため桜も先週までが見頃でした。
いつもならこの時期に満開なのに!
しかしここにきて気温が急激に低下。
例年は今月中旬には十分な量のアスパラガスが伸びてきて出荷可能になるのですが・・
アスパラガスの生育は足踏み状態(-_-;)
今週からはまた暖かくなるのでやっと本格的に収穫できそうです。
天候に左右されっぱなしです。
さて、寒暖差はありつつもビニールハウスの中の苗はすくすくと育っています♪

今年は今月末か来月初めには田植えが始められそうです。
先週若手農業者グループ「安曇野.come」のメンバーで安曇野でいち早く田植えを行う宮澤ファームさんの田植えを見に行きました。
そこで新型田植え機の実演会を行っていました。
なんと無人で田植えをこなしてしまう田植え機です!



農機メーカークボタ製で今年うちでも導入した田植え機の上位グレードです!
うちで買った田植え機は直進植えの時のみ自動で植える機能がありますが、こちらは田んぼ一枚ほぼ無人で植えられます。
初めは(ちょっと変な植え方になったり、途中で止まってトラブルになるんじゃ・・等)懐疑的に見ていましたが、スムーズにしかも的確に田植えを進めていてかなりびっくりしました( ゚Д゚)
無人で動くモビルドール田植え機( ゚Д゚)
新しい技術革新です!
これを使えば田植えを行う人を減らせるし、かなりの効率アップです。
お値段も・・かなりアップですが(-_-;)