プロフィール
ほそ
ほそ
信州安曇野で米農家をしているほそです。

農作物と宇宙世紀が大好物な軟弱者です。

よろしくです!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年08月21日

夏はスタミナを

今回のオリンピック素晴らしいですね(*^_^*)

メダル数は史上最多で、ハイレベルの熱い戦いを見ることができました。
しかも次の開催地は東京です。4年後にも素晴らしいドラマが生まれそうですね!

あとわずかで終了ですが・・
選手の皆さんお疲れ様でした!
















しかし暑い暑い・・
今年はお盆を過ぎても少しも涼しくなりませんね~

夏バテしないためにもスタミナをつけないと!




夏、スタミナ、といえば焼肉。

細田農産社員みんなで焼肉会。










夏はスタミナつけなくちゃね~(´・ω・`)



















スタミナがないと歩けませんので・・












暑いのに歩くの?

















そうなんです。

今年も大信州酒造のイベント「田んぼ散策ツアー」の季節がやってきました。
















酒米の植えてある田んぼを歩きながら見学するツアーです。
酒米生産農家が田んぼの状況やお米の出来について解説しながら歩きます。














ツアーでは春に見に行った松本大歌舞伎の田んぼアートも再び見学しました。


春の時よりも稲の株が大きくなっているので絵柄がはっきりと見えます。












大信州では今年中村屋の記念酒を醸造する予定だそうです。

飲んでみたい・・








歩き終わったらやっぱり飲んで食べてスタミナを・・。















・・この夏、スタミナつけ過ぎで体重が(´Д`)


  
  • LINEで送る


Posted by ほそ at 16:26Comments(2)農業その他

2016年08月08日

てっぱくへ

35℃以上の猛暑日が続いています・・

車のボンネットやアスファルトで目玉焼きができそうですね。









・・あっちぃ(´Д`)















田んぼではコシヒカリの穂が出揃ってきました。
元気に穂が伸びています。


今年は昨年よりも穂が出るのが早かったです。
順調に育ってはいますが・・


今年の稲刈りは早くなりそうです。










収穫の秋になる前に、息子の大好きなところへ行ってきました。



埼玉県大宮の鉄道博物館です(^^;)




息子の大好物が展示してありました(-_-;)







以前この鉄道博物館には来たことがあるのですが、息子からどうしても行きたいと懇願されました。

僕は正直あまり興味は・・・











息子、容器が蒸気機関車の駅弁を食べてご満悦。










夏休みなので家族で来ている人たちが多かったです。
鉄道が大好きそうな男の子が大勢いました。



鉄道大好きの大きな男の子もチラホラ・・
好きな人にはたまらないスポットなのでしょうね。















ガンプラ好きにはバンダイホビーセンター・・
みたいな場所でしょうか(-_-;)


  
  • LINEで送る


Posted by ほそ at 22:35Comments(4)その他