2022年12月25日
サンタが
クリスマスです!
メリクリですが・・
全国各地で大雪による災害が発生しています。
東北や北陸地方では大きな事故や停電などがおきて混乱しているようです。
特に停電はこの寒い時期にかなり厳しい事態です。
安曇野でも積雪はありますが、数センチ積もる程度で済んでいます。

早めの復旧が進むことを祈っています。
さて先週は細田農産の毎年恒例のイベント「年末大感謝祭」を開催しました。




今年は今までにない大盛況で大忙しのイベントになりました。
大勢の地域の方々に来ていただき、とても励みになりました。
ありがとうございました!
イベントではドローンの展示♪
サンタがドローンに乗ってやってきた!


MG-1クリスマス使用です(*´ω`*)
プレゼントを配る?いえ、薬剤散布です(-_-;)
メリクリですが・・
全国各地で大雪による災害が発生しています。
東北や北陸地方では大きな事故や停電などがおきて混乱しているようです。
特に停電はこの寒い時期にかなり厳しい事態です。
安曇野でも積雪はありますが、数センチ積もる程度で済んでいます。

早めの復旧が進むことを祈っています。
さて先週は細田農産の毎年恒例のイベント「年末大感謝祭」を開催しました。




今年は今までにない大盛況で大忙しのイベントになりました。
大勢の地域の方々に来ていただき、とても励みになりました。
ありがとうございました!
イベントではドローンの展示♪
サンタがドローンに乗ってやってきた!


MG-1クリスマス使用です(*´ω`*)
プレゼントを配る?いえ、薬剤散布です(-_-;)
Posted by ほそ at
16:29
│Comments(4)
2022年12月11日
賞をいただきました
12月になりましたね。
もう今年も残りわずか・・
2022年はやり残したことだらけです。
年末を全力で乗り切るだけです!!
さて今年も細田農産では感謝イベントを行います♪
12月17日18日に行う「細田農産年末大感謝祭」のお知らせです。

今年も細田農産で作ったお米や野菜、加工品の販売を行います!
今年の目玉は・・
お米「風さやか」のパックご飯を販売します♪


うちのお米を加工してパックご飯にしてもらいました。
レンチンで食べられます(*´ω`*)
お近くの方は遊びに来てくださいね~
さてこのたび細田農産が2つ違う賞を続けていただくことになりました。
1つは風さやかのお米についての賞です。
風さやか食味コンテストの「風さやか推進協議会会長賞」です。


お米「風さやか」の味を審査するコンテストで、1位ではなく2位の賞ですがとても光栄です。
実は昨年も同じ賞をいただいているので2回連続の受賞になります。
ご報告をしていなくて申し訳ありませんm(__)m
お米の味を評価していただきとてもうれしいです。
長野県のお米「風さやか」をこれからも自信をもって作り続けていきたいですね。
そしてもう一つ違う賞ですが・・。
細田農産が関東農政局土地改良事業地区営農推進功労者として表彰されました。



とても長い名前の賞であまり聞きなじみがありませんが、関東甲信及び静岡地区の優良な農家がいただく賞のようです。
今年の受賞者は5名で、茨城県の方2名、千葉県の方1名、静岡県の方1名、そして長野県はうちの細田農産が選ばれました。
本来ならうちの会社を立ち上げて規模を大きくしたうちの父が行くべきなのですが、代表の僕が賞を受け取りました。
大変光栄な賞をいただき身が引き締まる思いです。
もう今年も残りわずか・・
2022年はやり残したことだらけです。
年末を全力で乗り切るだけです!!
さて今年も細田農産では感謝イベントを行います♪
12月17日18日に行う「細田農産年末大感謝祭」のお知らせです。

今年も細田農産で作ったお米や野菜、加工品の販売を行います!
今年の目玉は・・
お米「風さやか」のパックご飯を販売します♪


うちのお米を加工してパックご飯にしてもらいました。
レンチンで食べられます(*´ω`*)
お近くの方は遊びに来てくださいね~
さてこのたび細田農産が2つ違う賞を続けていただくことになりました。
1つは風さやかのお米についての賞です。
風さやか食味コンテストの「風さやか推進協議会会長賞」です。


お米「風さやか」の味を審査するコンテストで、1位ではなく2位の賞ですがとても光栄です。
実は昨年も同じ賞をいただいているので2回連続の受賞になります。
ご報告をしていなくて申し訳ありませんm(__)m
お米の味を評価していただきとてもうれしいです。
長野県のお米「風さやか」をこれからも自信をもって作り続けていきたいですね。
そしてもう一つ違う賞ですが・・。
細田農産が関東農政局土地改良事業地区営農推進功労者として表彰されました。

とても長い名前の賞であまり聞きなじみがありませんが、関東甲信及び静岡地区の優良な農家がいただく賞のようです。
今年の受賞者は5名で、茨城県の方2名、千葉県の方1名、静岡県の方1名、そして長野県はうちの細田農産が選ばれました。
本来ならうちの会社を立ち上げて規模を大きくしたうちの父が行くべきなのですが、代表の僕が賞を受け取りました。
大変光栄な賞をいただき身が引き締まる思いです。