プロフィール
ほそ
ほそ
信州安曇野で米農家をしているほそです。

農作物と宇宙世紀が大好物な軟弱者です。

よろしくです!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2022年06月26日

小麦の刈り取り

蒸し暑さが増しています・・

梅雨真っ只中ですね(-_-;)


早く梅雨が明けてほしい!
・・とはなりません。



明けたら猛暑地獄が待っているそうです(ノД`)・゜・。





・・皆さん、熱中症には気をつけましょう!

外作業でのマスクは危険です(; ・`д・´)










先週から小麦刈りを始めました。







パン用小麦「ゆめかおり」です。




今年は大雨が少ないので倒伏も最小限で済みました。

来月の上旬まで小麦刈り作業が続きます。

  
  • LINEで送る


Posted by ほそ at 18:35Comments(2)農業

2022年06月12日

コイがんばれ

梅雨に入りました・・


ジメジメした季節になりましたね。
気温も上がらず過ごしやすいのですが、雨が多いので気分が上がらず↓↓



お天道様の代わりに元気を出していきましょう!










先日、鯉農法の田んぼに鯉を投入しました♪

ビッチビチです(; ・`д・´)




鯉農法とは鯉を田んぼに投入して水田雑草を除草する農法で、農薬を使用せずに栽培する技術です。



元気に泳いで田んぼの除草をしてもらいたいものです。
鯉頑張れ!










そしてライバルが現れました!
https://amoni.iseki.co.jp/report/2595

合鴨ロボット??
技術も進歩していますね・・








将来コイロボットも開発が!!!


鯉の引退する日も近い??
  
  • LINEで送る


Posted by ほそ at 17:35Comments(2)農業