プロフィール
ほそ
ほそ
信州安曇野で米農家をしているほそです。

農作物と宇宙世紀が大好物な軟弱者です。

よろしくです!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年05月25日

風さやかさん

日中は暑くなりましたね(^_^;)
もうすぐ夏がやってきます。

今年はエルニーニョ現象の影響で冷夏になるといわれていますが・・
冷夏になるくらいなら猛暑のほうがマシです(>_<)
夏は暑く、冬は寒いのが一番です!



やっと田植えが終わりました。


最後は鯉農法と合鴨農法の田植えをして今年の田植えは終了です♪

今年は事故やトラブルがなく、無事に田植えを行うことが出来ました。



優秀なスタッフのおかげです♪











今週は田植えが終わる直前に思いもよらぬ方の訪問がありました。

元タカラジェンヌの「風さやか」さんです。
こちらは安曇野市のゆるキャラ「らいすん」とのツーショットです♪


うちで作っている米の「風さやか」が縁でお会いすることが出来ました。



「風さやか」さんは主に関西地方を拠点にラジオパーソナリティーやシンガーソングライター、大学特別講師など多彩な活動をされています。

長野県のお米の品種「風さやか」と名前が同じことを知り、栽培と販売を行っているうちの会社に連絡がありました。


同名のお米「風さやか」にとても関心がおありで、今回は神戸から田植え体験に来られました。




僕が同乗して田植え機に乗ってもらいました。

風さやかさんが田植え機に乗って稲の風さやかを植えていきます・・

ややこしいですね(^_^;)






風さやかさんと従業員みんなで記念撮影。
みんなで「風さやか」ポーズ♪




また秋にも収穫に来たいと仰っていましたのでとても楽しみです。




風さやかさんは「お米は日本の宝、もっと日本人にはお米を食べてもらいたい」と話してくれました。

農家としてはとても共感でき、自信になるお言葉をいただきました。




この出会いを大切にして日々の農作業に精進したいと思います!

  
  • LINEで送る


Posted by ほそ at 22:27Comments(2)農業その他

2014年05月18日

田植えと・・

久しぶりのブログ更新です(>_<)
パソコンの前に座るのは久しぶりで・・。

夜はバタンキュー(-_-;)



今年の田植えは忙しすぎです(>_<)





只今、普通の田植えと並行して行っているのが田んぼに直接種を播く直播です。
「おや、兄さん?苗はどうしたのかい?」
よく言われます・・。






昼間は田植え、夜は・・

消防団のポンプ操法の選手に選ばれたので、ひたすら練習です(^_^;)


今年の安曇野市消防団のポンプ操法大会は6月15日。
それに向けて全力で練習!




・・田植えはあともう少しで終わる予定です(-_-;)







  
  • LINEで送る


Posted by ほそ at 23:15Comments(2)農業