2022年02月28日
クラウドファンディング
朝晩はまだまだ冷えますが昼間は暖かくなってきましたね。
今日で2月も終わります。
今年の2月は寒かったですね( ゚Д゚)
最低気温マイナス10℃以下の日が何日もありました。
いやいや、温暖化じゃないのかよ・・
これからゆっくり暖かくなっていくのでしょうか。
2月11日にオープンした「安曇野ブルワリー」の店舗も順調に営業を行っています。
まん延防止期間なので感染対策しており大勢は入れないですが、クラフトビールの好きな方がいらっしゃいます。
ピザも人気でホップを使ったピザ「ホップピッツァ」は名物になりつつあります(^^♪
今度は自家醸造についてのことを進めていかなければいけません。
皆様に飲んでいただけるよう全力で取り組んでいかなければ・・
そこで本日より「安曇野ブルワリー」のクラウドファンディングを始めました♪
もしご興味のある方はご協力お願い致します。

https://camp-fire.jp/projects/549856/preview?token=5r9zsbjo
返礼品も様々ありますのでよろしくお願い致します。
さて農業の方は・・
冬の間作っていた有機ぼかし肥料が出来てきました。
米糠と大豆屑、魚粉、油粕を発酵させた有機肥料です。

発酵臭が漂います(-_-;)
暖かくなってくるとお米作りのほうも忙しくなってきます。
3月には種子消毒や種まきも始まります。
鈍った体に喝をいれないと!
今日で2月も終わります。
今年の2月は寒かったですね( ゚Д゚)
最低気温マイナス10℃以下の日が何日もありました。
いやいや、温暖化じゃないのかよ・・
これからゆっくり暖かくなっていくのでしょうか。
2月11日にオープンした「安曇野ブルワリー」の店舗も順調に営業を行っています。
まん延防止期間なので感染対策しており大勢は入れないですが、クラフトビールの好きな方がいらっしゃいます。
ピザも人気でホップを使ったピザ「ホップピッツァ」は名物になりつつあります(^^♪
今度は自家醸造についてのことを進めていかなければいけません。
皆様に飲んでいただけるよう全力で取り組んでいかなければ・・
そこで本日より「安曇野ブルワリー」のクラウドファンディングを始めました♪
もしご興味のある方はご協力お願い致します。

https://camp-fire.jp/projects/549856/preview?token=5r9zsbjo
返礼品も様々ありますのでよろしくお願い致します。
さて農業の方は・・
冬の間作っていた有機ぼかし肥料が出来てきました。
米糠と大豆屑、魚粉、油粕を発酵させた有機肥料です。

発酵臭が漂います(-_-;)
暖かくなってくるとお米作りのほうも忙しくなってきます。
3月には種子消毒や種まきも始まります。
鈍った体に喝をいれないと!
2022年02月21日
安曇野ブルワリー
寒いです・・
2月も後半ですがまだまだ冬ですね。

雪も何回も降りました。大雪ではありませんが何回も降るので嫌になりますね・・
さて今月11日に安曇野市穂高でとあるお店をオープンしました!
クラフトビールの飲めるお店!
「安曇野ブルワリー」です(^o^)

農家仲間と一緒に立ち上げたお店で僕も関わっています。
こちらのお店は近隣のクラフトビールが飲めるお店としてオープンしました。4月には併設したビール醸造所で安曇野のホップと麦芽を使用した安曇野100%ビールを提供する予定です。
料理はピザを中心に、安曇野の農産物を使ったメニューです。農家の野菜などを使って地産地消を目的としてます。
安曇野を盛り上げようと立ち上げたブルワリーです。
今コロナ禍で飲食店や生産者が苦しい状況ですが、文句を言っていてもしかたありません。
米だけではなく様々な農産物に希望を見出し、農家だけではなく様々な業種の人達と手を組んでやっていければと思っています。
お近くの方はぜひいらしてくださいね♪
また自家醸造のビールができたら量販店や通販でも販売を行う予定です。
coming soon・・(・∀・)
よろしくお願い致します♪
2月も後半ですがまだまだ冬ですね。

雪も何回も降りました。大雪ではありませんが何回も降るので嫌になりますね・・
さて今月11日に安曇野市穂高でとあるお店をオープンしました!
クラフトビールの飲めるお店!
「安曇野ブルワリー」です(^o^)

農家仲間と一緒に立ち上げたお店で僕も関わっています。
こちらのお店は近隣のクラフトビールが飲めるお店としてオープンしました。4月には併設したビール醸造所で安曇野のホップと麦芽を使用した安曇野100%ビールを提供する予定です。
料理はピザを中心に、安曇野の農産物を使ったメニューです。農家の野菜などを使って地産地消を目的としてます。
安曇野を盛り上げようと立ち上げたブルワリーです。
今コロナ禍で飲食店や生産者が苦しい状況ですが、文句を言っていてもしかたありません。
米だけではなく様々な農産物に希望を見出し、農家だけではなく様々な業種の人達と手を組んでやっていければと思っています。
お近くの方はぜひいらしてくださいね♪
また自家醸造のビールができたら量販店や通販でも販売を行う予定です。
coming soon・・(・∀・)
よろしくお願い致します♪