プロフィール
ほそ
ほそ
信州安曇野で米農家をしているほそです。

農作物と宇宙世紀が大好物な軟弱者です。

よろしくです!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2016年10月23日

銀のつばさにのぞみを乗せて

10月にしては暖かいですね。
好天が続き、行楽日和です♪


そして農作業日和でもあります(*^_^*)















そば刈りが終わりました!
今年は早く終わらせるために汎用コンバイン2台をフル稼働させたので1週間で終わりました。
しかし秋作業はまだまだ終わりません(-_-;)


次は・・










小麦播きです(^^;)
銀のつばさにのぞみを乗せて




今年は今までの中力粉用小麦とパン用強力粉小麦2品種を作付けします。
長野県で育成したパン用小麦「ゆめかおり」です。
銀のつばさにのぞみを乗せて






これでおいしいパンを焼こう。





























息子がアニメ動画サイトを見て欲しがっていたオモチャをプレゼントしました。




「勇者特急マイトガイン」のマイトガインです。
・・もう20年以上前のアニメのロボットですが(^^;)
銀のつばさにのぞみを乗せて

偶然にも中古のおもちゃ屋にあり、安くて状態も良かったので買ってしまいました。





息子大興奮(-_-;)














アニメは僕が中学生の頃やっていて見た記憶があります。


「勇者特急マイトガイン」はサンライズ制作のロボットアニメで勇者シリーズの第4作目になります。

あらすじは・・
昭和125年??に石油枯渇により自動車や飛行機は使い物にならなくなり、世界は電気で走る鉄道社会となっていた。鉄道王として世界の経済の中心を担う「旋風寺コンツェルン」の若き総帥である主人公「旋風寺舞人」は、ロボットたちによる「勇者特急隊」を結成。東京湾に築かれたヌーベルトキオシティにうごめく悪に対し、戦いを挑んで行く・・というお話し。





・・衝撃の最終回は賛否両論があったそうです。















マイトガインは機関車の「ロコモライザー」、300系のぞみの「ガイン」、と400系つばさ「マイトウイング」が合体してできるロボです。
300系と400系新幹線が時代を感じます(´・ω・`)
銀のつばさにのぞみを乗せて


息子は新幹線と蒸気機関車が大好物なのです・・。








のぞみはロボット「ガイン」に変形します。
銀のつばさにのぞみを乗せて
銀のつばさにのぞみを乗せて





つばさは変形して「マイトウイング」に・・
銀のつばさにのぞみを乗せて
銀のつばさにのぞみを乗せて










胴体部の蒸気機関車「ロコモライザー」中央のスイッチを押すと汽笛と走行音が鳴るギミックがあります。
銀のつばさにのぞみを乗せて

そしてのぞみとつばさを後部に格納できます。














そして合体です。「レッツ!マイトガイン!」
銀のつばさにのぞみを乗せて

『銀のつばさにのぞみを乗せて、灯せ平和の青信号!勇者特急マイトガイン定刻通りにただいま到着!』





武器の剣「動輪剣」が欠品でしたが仕方ありませんね・・。

電池を入れるとギミックで音が出たり目が光ったりするので状態はかなり良いです。














古いオモチャなので大事に遊んでと息子には言っていますが、下の娘が興味津々で狙っています。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(農業)の記事画像
作業始まりました!
今年もありがとうございました!
少し寒冷化してほしい
新米もうすぐです
早いよ!刈り取りだよ!
雨が多いですね・・
同じカテゴリー(農業)の記事
 作業始まりました! (2025-03-30 17:25)
 今年もありがとうございました! (2024-12-30 16:28)
 少し寒冷化してほしい (2024-10-27 16:57)
 新米もうすぐです (2024-09-29 12:16)
 早いよ!刈り取りだよ! (2024-08-25 16:12)
 雨が多いですね・・ (2024-06-30 06:50)

Posted by ほそ at 18:50│Comments(4)農業その他
この記事へのコメント
もう種まきですか?お疲れ様です♪

私はマイトガインはサンライズ作品と知っていますが、
観た事はないです(笑)

電車関係だと、「ヒカリアン」というのはアニメも見て、
オモチャも買いました♪

戦隊物だと、「タイムレンジャー」の
タイムロボがありました。
今はないです(笑)
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月24日 19:00
がんじい,さん

ありがとうございます!

僕はヒカリアンやタイムレンジャーは観ていませんでした。
ヒカリアンは新幹線ロボットのお話ですよね♪
見せたら息子が喜ぶかもしれません(*^_^*)
Posted by ほそほそ at 2016年10月25日 07:19
もう21歳の長男が見ていた頃だから、昔ですね?(笑)

列車の先頭がロボットになります。
宇宙から来た光生命体と合体して、生まれました。
このオモチャ、一時期いっぱいありました(笑)
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月25日 12:47
がんじい,さん

お子さんが見られていたんですね♪
やっぱり男の子はロボと電車は好きなんですね!
Posted by ほそほそ at 2016年10月25日 21:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。