プロフィール
ほそ
ほそ
信州安曇野で米農家をしているほそです。

農作物と宇宙世紀が大好物な軟弱者です。

よろしくです!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年10月13日

ソバ刈りにて

秋真っ盛りのはずですが・・。
昼間はまるで夏のような気温です(-_-;)

あっつい秋ですね。
このまま四季がなくなってしまうんでしょうか・・。
心配です(>_<)





今週末の連休は天気も良くてイベント日和でしたね。
各地でイベントが開催されていました。
僕もお米のPRのためにイベントに参加しました。


まず12日に国営アルプスあづみの公園のイベント、「安曇野フェスタ」に参加しました。
ソバ刈りにて

ソバ刈りにて
新品種米「風さやか」のPRでおにぎりを配布しました。
ダ・カーポの前座です(^_^;)

600個あったおにぎりが瞬く間に無くなりました。
ソバ刈りにて

10分も経たずに・・。







そして今日は地元の直売所「みさとサラダ市」にて、イベントとして新米祭りを行いました。
ソバ刈りにて

こちらも新米コシヒカリのおにぎり無料配布を行ったのですが、あっという間に無くなってしまいました。
昨年の1.5倍以上の量は用意したんですが・・。


新米おにぎりの力は恐ろしいです(>_<)











さて、いよいよソバが刈り取り時期を迎えました。
ソバ刈りにて

今年のソバ刈りには新型汎用コンバイン「ARH650」を投入します。
ソバ刈りにて




このコンバインはクボタのロゴが付いていますが・・
実は中身は「〇菱農機」です(^_^;)
ソバ刈りにて




「三〇農機」からのOEMでクボタが商品名を付けてが販売しています。
そのため「〇菱農機」特有のスライドドアになっていたりします。

このコンバインの特徴として揺動板(収穫した種を選別する板)が撥水加工されており、草の汁や錆による汚れを軽減してくれるそうです。
収穫したソバを見ると選別が良くてきれいに見えます。




このまま長時間使ってみて不具合がなければいいのですが・・。
これから使いまくってみようと思います。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(農業)の記事画像
作業始まりました!
今年もありがとうございました!
少し寒冷化してほしい
新米もうすぐです
早いよ!刈り取りだよ!
雨が多いですね・・
同じカテゴリー(農業)の記事
 作業始まりました! (2025-03-30 17:25)
 今年もありがとうございました! (2024-12-30 16:28)
 少し寒冷化してほしい (2024-10-27 16:57)
 新米もうすぐです (2024-09-29 12:16)
 早いよ!刈り取りだよ! (2024-08-25 16:12)
 雨が多いですね・・ (2024-06-30 06:50)

Posted by ほそ at 22:09│Comments(2)農業
この記事へのコメント
お疲れ様です♪
新米の力は凄いですね?

私は来月、イベントでそば打ちをします。
もう何年もやっていますが、そば打ちはなかなか上達しません(苦笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年10月14日 09:58
>がんじいさん

そうなんですか!
そば打ちされるんですね(*^_^*)

そば打ちは奥が深いですよね♪
Posted by ほそほそ at 2013年10月14日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。