2011年09月11日
あれから半年
また暑さが戻ってきましたね(>_<)
暑い中の稲刈りです。
うちの息子の真生は昨日で6カ月になりました!

ずりばいをしながらあちこち動き回ります。
そして少しづつですが離乳食をはじめました。
成長が楽しみです(*^_^*)
また今日は・・東日本大震災から6か月。
被災された方々はまだ大変な思いをされていると聞きます。
あれだけの大災害だったので、復興にはかなりの時間が要するようです。
また福島の原発も収束には途方もない年月がかかるとされています。
日本人には忘れられない日になってしまいました。
そしてうちの息子が生まれた翌日・・
水戸の病院で震災時に嫁が撮った動画が出てきました。
こちらが息子の動画です。途中から揺れます。
前日の10日の同時刻に帝王切開で生まれた息子です。
あと一日遅い手術だったらと思うとぞっとします・・。
この病院も少し被害が出たようです。
しかし嫁・・早く逃げろよ(-_-;)
暑い中の稲刈りです。
うちの息子の真生は昨日で6カ月になりました!
ずりばいをしながらあちこち動き回ります。
そして少しづつですが離乳食をはじめました。
成長が楽しみです(*^_^*)
また今日は・・東日本大震災から6か月。
被災された方々はまだ大変な思いをされていると聞きます。
あれだけの大災害だったので、復興にはかなりの時間が要するようです。
また福島の原発も収束には途方もない年月がかかるとされています。
日本人には忘れられない日になってしまいました。
そしてうちの息子が生まれた翌日・・
水戸の病院で震災時に嫁が撮った動画が出てきました。
こちらが息子の動画です。途中から揺れます。
前日の10日の同時刻に帝王切開で生まれた息子です。
あと一日遅い手術だったらと思うとぞっとします・・。
この病院も少し被害が出たようです。
しかし嫁・・早く逃げろよ(-_-;)
Posted by ほそ at 22:00│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
お子さんの成長は楽しみですね♪
我が家の次男(9歳)の生まれた年に起きたのが9・11でした。
次男は10月生まれでしたが、あのビルに突っ込む飛行機の光景を思い出してしまいます。
我が家の次男(9歳)の生まれた年に起きたのが9・11でした。
次男は10月生まれでしたが、あのビルに突っ込む飛行機の光景を思い出してしまいます。
Posted by がんじい at 2011年09月13日 20:16
>がんじいさん
小学生のお子さんいらっしゃるんですね(*^_^*)
僕はまだまだ新米の父親で子育て四苦八苦中です(>_<)
小学生のお子さんいらっしゃるんですね(*^_^*)
僕はまだまだ新米の父親で子育て四苦八苦中です(>_<)
Posted by ほそ at 2011年09月14日 21:17
もっと言いますと、高1(長男)・中1(長女)・小4(次男)といます。
明日(17日)は小学校の運動会です♪
10年目です(苦笑)
明日(17日)は小学校の運動会です♪
10年目です(苦笑)
Posted by がんじい at 2011年09月16日 20:12
>がんじいさん
そうなんですか!
ご長男は高校生なんですね(*^_^*)
運動会お疲れ様でした!学校の行事参加も大変ですよね(^^;)
そうなんですか!
ご長男は高校生なんですね(*^_^*)
運動会お疲れ様でした!学校の行事参加も大変ですよね(^^;)
Posted by ほそ at 2011年09月17日 22:51