2011年06月04日
精米機開店
蒸し暑いですね〜。
長雨が止んだらムシムシしてます(^^;)
梅雨は早く明けてほしいですね。
うちではコイン精米機を二台営業しています。
今回一台が老朽化していたので、新しくしました!
看板はヤンマーですが、中身は山本製作所のコイン精米機です。

コイン精米機はモミと玄米どちらでも対応できるように、中にモミ摺り機と精米機が設置されています。
モミ摺り機は以前のとあまり変更はないようなのですが・・
新しい精米機は無洗米機能付きになっていました!

完全な無洗米にするのではなく一般精米よりもさらに米糠を削った米ができるようです。
米を研ぐときに軽くすすぐだけで良いそうです。
さっそく精米してみましたが、あまり見た目では変わりません。
上白と同じように見えます。

業者の方の説明では小米取りのシフターも付いて、今まで以上に良い精米ができるようです。
あとは耐久性、メンテナンス性がどうなのかしばらく稼働して見ないと分かりません。
これからどんどん精米してもらいたいものです。
みなさん、ぜひ精米に来てくださいね(^o^)丿
長雨が止んだらムシムシしてます(^^;)
梅雨は早く明けてほしいですね。
うちではコイン精米機を二台営業しています。
今回一台が老朽化していたので、新しくしました!
看板はヤンマーですが、中身は山本製作所のコイン精米機です。
コイン精米機はモミと玄米どちらでも対応できるように、中にモミ摺り機と精米機が設置されています。
モミ摺り機は以前のとあまり変更はないようなのですが・・
新しい精米機は無洗米機能付きになっていました!
完全な無洗米にするのではなく一般精米よりもさらに米糠を削った米ができるようです。
米を研ぐときに軽くすすぐだけで良いそうです。
さっそく精米してみましたが、あまり見た目では変わりません。
上白と同じように見えます。
業者の方の説明では小米取りのシフターも付いて、今まで以上に良い精米ができるようです。
あとは耐久性、メンテナンス性がどうなのかしばらく稼働して見ないと分かりません。
これからどんどん精米してもらいたいものです。
みなさん、ぜひ精米に来てくださいね(^o^)丿
Posted by ほそ at 23:15│Comments(0)
│その他