プロフィール
ほそ
ほそ
信州安曇野で米農家をしているほそです。

農作物と宇宙世紀が大好物な軟弱者です。

よろしくです!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年06月02日

アイガモ・コイ再び

6月になりました!
田植えが終わった田んぼの水に北アルプスが映ってきれいです。

さて今年もアイガモ隊・コイ隊が活躍します!

無農薬のアイガモ農法の田んぼにアイガモが、鯉農法の田んぼに鯉が入りました(^-^)
アイガモかわいいです(><)
アイガモ・コイ再び

アイガモ・コイ再び
アイガモ農法のほうは昨年と同じで、アイガモや電気柵の管理などは委託しています。


実は先日もアイガモを入れていただいたのですが、すぐにカラスの被害に遭ってしまいました。
せっかくのアイガモが数匹犠牲になりました(ToT)
今年のアイガモの田んぼはカラスの多い神社の近くにあるのです。
まさかカラスがこんなに厄介だとは・・。カラスのやつめ!

そしてカラス以外の天敵、キツネをよく見かける場所なので・・注意しなければいけません!

アイガモ隊を守らねば!

鯉農法のコイの天敵、サギも連日近所を飛び回っています。
もうサギにはコイがいることを知られているようです。
テグス糸を張り巡らして防鳥をしてますが・・。

コイ隊も守らねば!
  • LINEで送る

同じカテゴリー(農業)の記事画像
田植えはじめました
作業始まりました!
今年もありがとうございました!
少し寒冷化してほしい
新米もうすぐです
早いよ!刈り取りだよ!
同じカテゴリー(農業)の記事
 田植えはじめました (2025-04-30 19:06)
 作業始まりました! (2025-03-30 17:25)
 今年もありがとうございました! (2024-12-30 16:28)
 少し寒冷化してほしい (2024-10-27 16:57)
 新米もうすぐです (2024-09-29 12:16)
 早いよ!刈り取りだよ! (2024-08-25 16:12)

Posted by ほそ at 23:57│Comments(10)農業
この記事へのコメント
こんばんは☆

アイガモ凄く可愛いですね♪

鯉農法は初めて知りました。

ほそさん、凄いです!!!
Posted by エル・エリアエル・エリア at 2010年06月03日 00:00
はじめまして、おはようございます。

あいがもちゃんかわいいですー。
これ以上、他の誰かの胃袋に収まらないことを祈ってます。

美味しい、お米を作ってください。
Posted by りえるりえる at 2010年06月03日 05:47
>エル・エリアさん

アイガモかわいすぎです(*^_^*)

鯉農法のほうはアイガモ農法よりもやっている人は少ないと思います。
ただコイの管理が難しくて(-_-;)



>りえるさん
ありがとうございます!

カモを食べられないように気をつけて美味しいお米作り頑張ります!
Posted by ほそほそ at 2010年06月03日 14:29
アイガモの親は?一緒じゃないの?
一緒だったら子供たちを守ってくれそうだが。
でかくて田んぼに向かないのか。
Posted by PON at 2010年06月03日 21:47
カラスはやっかいだよね~。
我が家にいた合鴨(オスの大人)でさえカラスにやられて瀕死の重傷を負ったことが・・・。

たぬはいないの?
うちの近くでは狸に結構やられていたり、驚かされて逃げたりしてた。

頑張れ~。
Posted by たむ at 2010年06月03日 23:15
>PONさん

人工孵化のアイガモなので親ガモはいないですね。
でかいカモは田植えしたての田んぼに入れると小さい稲を倒してしまう危険性があるので、稲が大きくなってから入れる人はいます。

しかも大きなカモもヤツらにやられてしまうんですよ(>_<)
おそるべし天敵・・。

>たむさん

狸はいることはいますが少ないですね。昨年は狸を捕まえましたが、うちから遠い林の近くにいました。

キツネ以外にもハクビシンがいたりします。やつらも・・。
Posted by ほそほそ at 2010年06月04日 13:23
田鯉は収穫後にすずめ焼とか食用にしますが、アイガモは後~食用にするのですか?。
収入元になるとよいですね!水稲の管理+鯉+アイガモ~無農薬農法は苦労があり大変です、普及目指してください。
Posted by はるちゃん at 2010年06月05日 21:03
>はるちゃんさん

アイガモは作業を委託していますので、除草作業が終わったら回収してもらいます。食用になっているようです。

無農薬は手間がかかるので大面積の栽培はできません。徐々に取り組んでいこうと思っています。
Posted by ほそ at 2010年06月05日 23:02
こんばんは、今日は今シーズン一番の暑さでした、長野市方面はまだ田植えしてました、大麦の刈り取りが始まります、梅雨入りはまだですか。
Posted by はるちゃん at 2010年06月11日 23:06
>はるちゃんさん

暑いですよね(^^;)

大麦はじまりますね!うちはやっていませんが、いい色になってる畑を見かけますよ♪

梅雨入りはまだですが・・・
もうすぐですかね(--;)
Posted by ほそ at 2010年06月12日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。