2015年08月27日
収穫が始まります
最近あまり晴れません。
暑くならないのは良いのですが、少し晴れ間がほしいです。
もう秋になってしまったのでしょうか(^_^;)
雨でジメジメしてるのでこんなものが田んぼの畦に生えてました。

でっかいオニフスベのようです(-_-;)
まずそう・・
さて、農薬不使用の「鯉農法」の田んぼから鯉を引き上げています。
5月に入れた鯉が田んぼの草取り作業を終え、冬越しのために水槽へ移します。


大きい鯉は40センチ以上になりました。

巨鯉です♪
釣ったら引くんだろうな~
鯉こくかな(^_^;)
そしていよいよ今日から稲刈り開始しました!
長野県の早生品種「ゆめしなの」の稲刈りです♪


これから酒米、モチ米、コシヒカリと刈り取りしていきます。
今年は猛暑の影響で成熟が早まり、刈り取り時期も早くなっています。
美味しいお米になっているかな?
早く乾燥調整して食べてみます(^-^)
暑くならないのは良いのですが、少し晴れ間がほしいです。
もう秋になってしまったのでしょうか(^_^;)
雨でジメジメしてるのでこんなものが田んぼの畦に生えてました。

でっかいオニフスベのようです(-_-;)
まずそう・・
さて、農薬不使用の「鯉農法」の田んぼから鯉を引き上げています。
5月に入れた鯉が田んぼの草取り作業を終え、冬越しのために水槽へ移します。


大きい鯉は40センチ以上になりました。

巨鯉です♪
釣ったら引くんだろうな~
鯉こくかな(^_^;)
そしていよいよ今日から稲刈り開始しました!
長野県の早生品種「ゆめしなの」の稲刈りです♪


これから酒米、モチ米、コシヒカリと刈り取りしていきます。
今年は猛暑の影響で成熟が早まり、刈り取り時期も早くなっています。
美味しいお米になっているかな?
早く乾燥調整して食べてみます(^-^)
Posted by ほそ at 22:36│Comments(0)
│農業