2013年05月04日
植え始めました
ゴールデンウィーク真っ只中ですね・・。
安曇野の観光地でも車の渋滞が発生しているようです。
僕にはまったく関係ありません。
なぜなら・・
田植えが始まったからです(^_^;)

まずは酒米のひとごこちからです。
例年よりも少し遅くの植え始めです。
・・寒いですから(>_<)
そして今年は新型田植え機を導入しました。
クボタの8条植・ペースト施肥仕様です。
MSっぽい面構えです。

オート植え付けの性能が向上しているようです。
オペレーターの癖を覚えるようにプログラムされているようですが・・
見せてもらおうか!クボタの田植え機の性能とやらを!
これから5月下旬まで田植え作業が続きます。
今年は面積&品種数が今までで最も多いので時間がかかりそうです。
何とか乗り切らないと(-_-;)
植え始めに従業員全員で記念撮影♪
力を合わせてうまい米作るぞー!

安曇野の観光地でも車の渋滞が発生しているようです。
僕にはまったく関係ありません。
なぜなら・・
田植えが始まったからです(^_^;)
まずは酒米のひとごこちからです。
例年よりも少し遅くの植え始めです。
・・寒いですから(>_<)
そして今年は新型田植え機を導入しました。
クボタの8条植・ペースト施肥仕様です。
MSっぽい面構えです。
オート植え付けの性能が向上しているようです。
オペレーターの癖を覚えるようにプログラムされているようですが・・
見せてもらおうか!クボタの田植え機の性能とやらを!
これから5月下旬まで田植え作業が続きます。
今年は面積&品種数が今までで最も多いので時間がかかりそうです。
何とか乗り切らないと(-_-;)
植え始めに従業員全員で記念撮影♪
力を合わせてうまい米作るぞー!
Posted by ほそ at 21:49│Comments(2)
│農業
この記事へのコメント
お疲れ様です♪
もう田植えされているのですね?
今年は寒いので、お体に気を付けて下さい。
しかしオートで田植えとは…
もう田植えされているのですね?
今年は寒いので、お体に気を付けて下さい。
しかしオートで田植えとは…
Posted by がんじい
at 2013年05月05日 13:36

〉がんじいさん
ありがとうございます♪
今年は寒いので気をつけています(^_^;)
残念ながらオートの植え付け機能はあんまりあてになりそうもありません・・。
ありがとうございます♪
今年は寒いので気をつけています(^_^;)
残念ながらオートの植え付け機能はあんまりあてになりそうもありません・・。
Posted by ほそ
at 2013年05月05日 22:36
