2013年04月28日
続・農業高校生と交流
今年は本当に寒いですね(-_-;)
朝がかなり冷え込みます。
長野県では霜や低温による農業被害額が16億円以上になるそうです・・。
毎年気温や天気の予測は本当に難しいですね。
田んぼに水を張って代かきの準備です。
代かきを行う作業機「ドライブハロー」で作業しています。

田植えはもうすぐです。
さて本日は先週行った南安曇農業高校生との交流行事の2回目です。
前回天候不順で出来なかった畑での農作業を行いました。
今回は気持ち良い晴天で農作業日和です♪


今日は畑に施肥を行い、畝立をしてジャガイモの定植とスイートコーンの播種を行いました。
高校生と農業者が力を合わせて何とか作業は終了・・。
素直でやる気のある生徒が多くやりがいがあります(*^_^*)
これからこの野菜を育てて7月の文化祭に売れるようにしっかり管理をしなければいけません。
がんばれ若人!
朝がかなり冷え込みます。
長野県では霜や低温による農業被害額が16億円以上になるそうです・・。
毎年気温や天気の予測は本当に難しいですね。
田んぼに水を張って代かきの準備です。
代かきを行う作業機「ドライブハロー」で作業しています。
田植えはもうすぐです。
さて本日は先週行った南安曇農業高校生との交流行事の2回目です。
前回天候不順で出来なかった畑での農作業を行いました。
今回は気持ち良い晴天で農作業日和です♪
今日は畑に施肥を行い、畝立をしてジャガイモの定植とスイートコーンの播種を行いました。
高校生と農業者が力を合わせて何とか作業は終了・・。
素直でやる気のある生徒が多くやりがいがあります(*^_^*)
これからこの野菜を育てて7月の文化祭に売れるようにしっかり管理をしなければいけません。
がんばれ若人!