2013年02月03日
豆まき
まだ風邪が治りません・・。
今年の風邪はしぶといですね(-_-;)
今日は節分。
うちの地域では今日は恵方巻きを食べる日ではございません。
・・とりあえず買ってしまいましたが(-_-;)

やっぱり今日は豆まきでしょう!
豆はうちで作った大豆「小倉大豆」を使います。
小倉大豆はこの地域の在来種で大粒の大豆です。
糖分が多く、煮豆にすると甘みがでます。
長野県の中粒品種「ナカセンナリ」と比べると大きさが違うのがわかります。

これを炒って・・。

升に入れてまきます!
鬼の面も買いました(*^_^*)

息子も興奮して豆をいじってますが、まだ豆まき出来なさそうです。

早く一緒にまけるようになりたいですね♪
鬼はーそと!福はーうち!
今年の風邪はしぶといですね(-_-;)
今日は節分。
うちの地域では今日は恵方巻きを食べる日ではございません。
・・とりあえず買ってしまいましたが(-_-;)
やっぱり今日は豆まきでしょう!
豆はうちで作った大豆「小倉大豆」を使います。
小倉大豆はこの地域の在来種で大粒の大豆です。
糖分が多く、煮豆にすると甘みがでます。
長野県の中粒品種「ナカセンナリ」と比べると大きさが違うのがわかります。
これを炒って・・。
升に入れてまきます!
鬼の面も買いました(*^_^*)
息子も興奮して豆をいじってますが、まだ豆まき出来なさそうです。
早く一緒にまけるようになりたいですね♪
鬼はーそと!福はーうち!
Posted by ほそ at 21:33│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
あらら、風邪大丈夫ですか?
やっぱり大豆ですね?
我が家は落花生で済ましてしまいますが(笑)
やっぱり大豆ですね?
我が家は落花生で済ましてしまいますが(笑)
Posted by がんじい
at 2013年02月04日 19:08

〉がんじいさん
しぶとい風邪でまいってます(>_<)
落花生の方が片付けが楽ですよね。
毎年節分にまいた豆が部屋の隅から発見されます(^_^;)
しぶとい風邪でまいってます(>_<)
落花生の方が片付けが楽ですよね。
毎年節分にまいた豆が部屋の隅から発見されます(^_^;)
Posted by ほそ
at 2013年02月05日 21:28
