2012年11月19日
料理男子に?
天気が続かないので大豆刈りが思うように進みません。
この時期は毎年天気が安定していませんね(^_^;)
うちの息子が料理男子になりました。

・・コンロのフライパンで料理のまねごとをしていました。
コンロは危ないので気をつけないと(>_<)
でも親が料理しているところをちゃんと見ているんですね。
さて今年もうちの酒米を契約している大信州酒造さんで新酒を絞る「槽場詰め」が行われ、契約農家として参加させていただきました。
まずは杉玉を飾る「酒林の儀」。

杉玉を飾るのに4~5人での作業(^_^;)
重そうです。
こちらが槽場詰め。

しぼりたての酒をビン詰めしています。
ろ過をしていないので少し濁った酒です。
その後は蔵見学です。
精米施設を見学させてもらいました。
巨大な精米機です(>_<)

ほとんど他の蔵では精米所に委託して精米しているそうで、大信州さんのような自社精米の蔵は少ないようです。
自分の蔵で精米すると、精米したてのお米の状態をすぐに判断することができると説明していただきました。
こちらが僕らの作った酒米。
玄米と精米した状態の米が並べてありました。

今年は酒米の出来がかなり良く、ここ数年で一番の出来だと褒めていただきました。
しかし蔵の人達は、原料のお米が良いということは美味しいお酒ができて当たり前なので、プレッシャーが掛かって気を抜けないと話していました。
農家と同じで毎年毎年が勝負なんですね。
そしてお待ちかねの利き酒。
美味しいお酒が・・飲みすぎ注意です(-_-;)

今回の利き酒では、熟成酒も飲ませていただきました。
古いもので醸造年が平成3年!
20年以上寝かせたお酒です。
酒は琥珀色になり、深みのある味になっていました。
やはり結構いいお値段のようです・・。
今年もうちのお米が美味しい酒になることを期待しています。
蔵人の皆さん!これから忙しいと思いますが頑張ってください!
この時期は毎年天気が安定していませんね(^_^;)
うちの息子が料理男子になりました。
・・コンロのフライパンで料理のまねごとをしていました。
コンロは危ないので気をつけないと(>_<)
でも親が料理しているところをちゃんと見ているんですね。
さて今年もうちの酒米を契約している大信州酒造さんで新酒を絞る「槽場詰め」が行われ、契約農家として参加させていただきました。
まずは杉玉を飾る「酒林の儀」。
杉玉を飾るのに4~5人での作業(^_^;)
重そうです。
こちらが槽場詰め。
しぼりたての酒をビン詰めしています。
ろ過をしていないので少し濁った酒です。
その後は蔵見学です。
精米施設を見学させてもらいました。
巨大な精米機です(>_<)
ほとんど他の蔵では精米所に委託して精米しているそうで、大信州さんのような自社精米の蔵は少ないようです。
自分の蔵で精米すると、精米したてのお米の状態をすぐに判断することができると説明していただきました。
こちらが僕らの作った酒米。
玄米と精米した状態の米が並べてありました。
今年は酒米の出来がかなり良く、ここ数年で一番の出来だと褒めていただきました。
しかし蔵の人達は、原料のお米が良いということは美味しいお酒ができて当たり前なので、プレッシャーが掛かって気を抜けないと話していました。
農家と同じで毎年毎年が勝負なんですね。
そしてお待ちかねの利き酒。
美味しいお酒が・・飲みすぎ注意です(-_-;)
今回の利き酒では、熟成酒も飲ませていただきました。
古いもので醸造年が平成3年!
20年以上寝かせたお酒です。
酒は琥珀色になり、深みのある味になっていました。
やはり結構いいお値段のようです・・。
今年もうちのお米が美味しい酒になることを期待しています。
蔵人の皆さん!これから忙しいと思いますが頑張ってください!
Posted by ほそ at 23:03│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
息子さんは将来が楽しみですね♪
今の男子は料理位できないと(笑)
新酒、いいですね♪ 飲みたいです(笑)
AGEは見られていましたか?
私は結局、見ちゃいました(苦笑)
今の男子は料理位できないと(笑)
新酒、いいですね♪ 飲みたいです(笑)
AGEは見られていましたか?
私は結局、見ちゃいました(苦笑)
Posted by がんじい at 2012年11月20日 08:40
〉がんじいさん
本当に料理が上手くなれば嬉しいです。
新酒美味しいですよ♪
日本酒ばんざい(*^_^*)
残念ながらAGEは見ていませんでした。
今度DVDでまとめてみようと思います。
本当に料理が上手くなれば嬉しいです。
新酒美味しいですよ♪
日本酒ばんざい(*^_^*)
残念ながらAGEは見ていませんでした。
今度DVDでまとめてみようと思います。
Posted by ほそ at 2012年11月20日 22:06
調理の道具って面白いみたいね。
ウチの坊主も興味があるようで、お玉とボールを渡すと何やら混ぜる真似をしておりました。
お酒が飲めるのはいつのことか~飲めるようになったらよろしくね
ウチの坊主も興味があるようで、お玉とボールを渡すと何やら混ぜる真似をしておりました。
お酒が飲めるのはいつのことか~飲めるようになったらよろしくね
Posted by tamu at 2012年11月20日 22:30
〉tamuさん
道具を使って遊びだす頃なんでしょうか。
危ない物をいじらないか心配です(-_-;)
また飲みましょう♪
道具を使って遊びだす頃なんでしょうか。
危ない物をいじらないか心配です(-_-;)
また飲みましょう♪
Posted by ほそ at 2012年11月22日 21:40