2012年08月06日
イバライガー
8月に入って夏真っ盛りな毎日ですね。
稲の穂もぞくぞくと出てきました。
ロンドンオリンピック盛り上がっていますね。
メダルラッシュのようで、前回の北京よりも多いとか・・。
だた金メダルがもうちょっと欲しいところ。
金目指してがんばれニッポン!!
金といえば百しk・・
いやいやデルタガンダム

グリプス戦役に参戦したMSN-00100は、当時の技術レベルに問題があり予定されていた変形機構をオミットした状態で完成に至っている。その開発時に想定されていた幻の可変仕様がMSN-001デルタガンダムである。型式番号については「γガンダム」とも呼ばれるリック・ディアスの次に開発されたため、開発コードδが与えられ、δガンダム(デルタガンダム)の名称が当てられるようになった。デルタガンダムはデータ上にのみ存在する機体であり実機の生産には至ってはいない。しかしながら予測上の基本性能はMSZ-006に匹敵するものであったとの記録が残されている。その能力は高く評価されておりU.C.0090には本機の設計データを基に量産を前提とした試作機MSN-001A1デルタプラr・・
・・すみません
昨日嫁の実家がある茨城県に行ってきました。
途中のSAでこんなものが。
イバライガー?

「イバライガー」クッキーだそうです。
面白そうなので買ってみました。
茨城にもローカルヒーローいたんですね。知りませんでした。
茨城県の人には有名なんでしょうか。
他にもいくつかイバライガーのお土産が置いてありました。
結構人気なんでしょう。
開けてみると中にはイバライガーの設定が・・

結構ストーリーと設定が凝ってます。
イバライガーブラックにイバ・ガール、ミニライガー、ダマクラカスンなど・・
キャラが多い(^_^;)
こういった地域を盛り上げるヒーローいいですね。
子供が喜びそうです。
中のクッキーは・・

イバライガーの顔入りでした(-_-;)
稲の穂もぞくぞくと出てきました。
ロンドンオリンピック盛り上がっていますね。
メダルラッシュのようで、前回の北京よりも多いとか・・。
だた金メダルがもうちょっと欲しいところ。
金目指してがんばれニッポン!!
金といえば百しk・・
いやいやデルタガンダム
グリプス戦役に参戦したMSN-00100は、当時の技術レベルに問題があり予定されていた変形機構をオミットした状態で完成に至っている。その開発時に想定されていた幻の可変仕様がMSN-001デルタガンダムである。型式番号については「γガンダム」とも呼ばれるリック・ディアスの次に開発されたため、開発コードδが与えられ、δガンダム(デルタガンダム)の名称が当てられるようになった。デルタガンダムはデータ上にのみ存在する機体であり実機の生産には至ってはいない。しかしながら予測上の基本性能はMSZ-006に匹敵するものであったとの記録が残されている。その能力は高く評価されておりU.C.0090には本機の設計データを基に量産を前提とした試作機MSN-001A1デルタプラr・・
・・すみません
昨日嫁の実家がある茨城県に行ってきました。
途中のSAでこんなものが。
イバライガー?
「イバライガー」クッキーだそうです。
面白そうなので買ってみました。
茨城にもローカルヒーローいたんですね。知りませんでした。
茨城県の人には有名なんでしょうか。
他にもいくつかイバライガーのお土産が置いてありました。
結構人気なんでしょう。
開けてみると中にはイバライガーの設定が・・
結構ストーリーと設定が凝ってます。
イバライガーブラックにイバ・ガール、ミニライガー、ダマクラカスンなど・・
キャラが多い(^_^;)
こういった地域を盛り上げるヒーローいいですね。
子供が喜びそうです。
中のクッキーは・・
イバライガーの顔入りでした(-_-;)
Posted by ほそ at 20:29│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
あ、買われましたね?私も買いました(笑)
νガンダム(ファンネル仕様)も捨てがたいですが、これにしました。
まだ箱から開けていません(笑)
また記事にします♪
νガンダム(ファンネル仕様)も捨てがたいですが、これにしました。
まだ箱から開けていません(笑)
また記事にします♪
Posted by がんじい at 2012年08月07日 20:02
〉がんじいさん
やはり買ってましたか(^_^;)
なかなかの出来ですよ。
アンテナが取れやすいですが・・。
記事楽しみにしてます。
やはり買ってましたか(^_^;)
なかなかの出来ですよ。
アンテナが取れやすいですが・・。
記事楽しみにしてます。
Posted by ほそ at 2012年08月08日 13:30