プロフィール
ほそ
ほそ
信州安曇野で米農家をしているほそです。

農作物と宇宙世紀が大好物な軟弱者です。

よろしくです!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年11月23日

黒&赤

昨日の雨で大豆が乾かないので、大豆刈りが進みません・・。

天気は都合よく変わってくれませんね。


さて、大豆以外の豆も収穫です。
黒豆「玉大黒」の収穫です。


甲信クボタから実演機を借りて刈り取りです。


黒豆は皮や豆が割れると商品価値が極端に下がってしまいます。
うちにある汎用コンバインで刈り取りをするとかなりの割合で割れてしまうので、あまり黒豆の刈り取りには適していません。
しかしこの実演機の汎用型コンバイン「ARH430」は豆を傷つけるのを最小限にする構造になっていますので、黒豆もそれほど割れずに済みます。

甲信クボタさんにはいつもお世話になっています。


こちらが選別した黒豆です。


すべて機械選別にすることは出来ないので、最終的には目で見て手で取る「手選別」です^_^;

一粒、一粒、一粒、一粒より分けながら・・
気が遠くなります(>_<)


今年は暑く乾燥し、虫が多く発生したので虫喰いが多いです。


そしてこちらが赤い豆、小豆です。


刈り取りは9月中に終わっていたのですが、選別がなかなかできなくて・・やっとです。

でも全部で20㎏程度しかありませんが。


手作業は苦手です。不器用ですから(-_-;)











  
  • LINEで送る


Posted by ほそ at 18:31Comments(2)農業