プロフィール
ほそ
ほそ
信州安曇野で米農家をしているほそです。

農作物と宇宙世紀が大好物な軟弱者です。

よろしくです!
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2012年09月29日

今年最後の稲刈り

やっと暑さが落ち着き、秋らしい天気になってきました。
朝晩は半袖では寒いくらいです。

涼しくなってくると、暑かった日々が懐かしく感じますね。



天気予報を見ると台風が接近しているようで・・。
日~月曜日に長野県に大接近?

いそいで稲刈りを台風前に終わらせないと!


ということで、今日は今年最後の稲刈り。



これは多収量の「ふくおこし」という品種で、うちでは飼料用として栽培しています。
ニワトリさんのエサになります。

今年の3月にブログの記事にした「米のたまご」に使用されます。

以前のブログはこちら。


他の品種よりも少し穂が長いので、収量が多いと分かります。


もう少し刈り取りが遅くても良かったのですが、台風で倒伏するのが怖くて(-_-;)




さてこれで今年の稲刈りも終わりです。



例年なら稲刈りが10月の上旬までかかるのに、今年は9月中に終わってしまいました。
今年は暑かったので稲の成熟が早くなり、9月の上旬から急いで刈ってたので刈り終わりも早まりました。



今年のうちの収量は10aあたり約480㎏~540㎏程度で昨年よりは若干多かったです。
早生品種の方が収量が良く、10aあたり600㎏程度ある田んぼもありました。

選別網下の「屑米」は少なめで、刈り取りが遅くなった田んぼでは胴割れが若干多くなりました。


今年のような高温が続くと収量は良くなる傾向にあるのですが、割れが多くなったり品質に影響が出てしまうのであまり良いとは言えません。


冷害よりはましですが(>_<)



また移植栽培では少なかったのですが、直播栽培では倒伏が多くて刈り取りに苦労しました。
直播栽培は出穂前の過剰分けつと幹が伸びすぎてしまったことが原因だと思われます。






さーて、台風はどう攻めてくるのか・・

君は生き延びることができるか(-_-;)



  
  • LINEで送る


Posted by ほそ at 21:52Comments(2)農業

2012年09月23日

赤ちゃん筆

今日は雨で稲刈りができません(-_-;)


あともう少しなのに・・
この雨で倒れてしまう稲がありそうです。
明日からはラストスパートです!



今日床屋さんから注文していた赤ちゃん筆が出来たと連絡がありました。

赤ちゃん筆とは生まれてから初めて散髪したときに切った髪の毛で作った記念の筆です。
7月のブログで書いた初散髪のときの髪の毛を使いました。


こちらがうちの息子の赤ちゃん筆のセットです。


ケース内には散髪した時の手形や、出生日時と誕生時の体重が書かれているプレートが入っています。




これが筆です。


うちの息子は散髪時に髪の量が少なかったので細めの筆になりました。
髪量が多い子供は太い筆を作れるそうですが・・。





写真が入れらるようになっていたので、三輪車に乗る息子の写真を入れてみました。





とりあえず床の間に飾っておこう(^_^;)

親バカ記念品ですね・・。

  
  • LINEで送る


Posted by ほそ at 22:34Comments(2)その他

2012年09月19日

米の調整

まだまだまだ暑い・・
もう9月も中旬なのに、本当に異常な気温です。

早く稲刈りしないと、過乾燥になって割れが多くなってしまうので焦ります(>_<)

急げ急げ!


というわけで、刈り取った籾は急いで乾燥機に入れて乾燥させます。
この時期はフル稼働です!





刈り取った籾の水分はおおよそ20~30%です。
それを乾燥機で14.0~15.0%に仕上げるように調節しています。
あまり急激に乾燥すると割れの原因になるので注意が必要ですが。

この籾を白米にするのに多くの工程があります。



こちらは籾。刈り取った時はこの状態です。


それを籾摺り調整機にかけます。
籾摺り機は籾から籾殻を剥き玄米にします。




籾殻はたい肥の材料に使用しています。






次にグレーダーという選別網に通します。
網の下には細かったり、未熟なお米が選別されて出てきます。
これが屑米になります。

主に業者が買い取りますが、飼料や醸造などに使われるようです。



そして石を抜く石抜き機を通し、出てくるのが・・



こちらの玄米。


玄米でお米の等級検査をします。



等級検査をしないとお米の銘柄、年度、産地を明記できません。
お米の等級には一等米、二等米、三等米、規格外があります。

長野県のお米は品質が良く、平成13年から連続で一等米比率が全国一位です。
昼夜の寒暖差が大きく、病害虫が少ないことが品質を高めているのだと思います。




検査を行った玄米を精米機に通し、米ぬかをとって・・
やっと白米の出来上がりです。



米ぬかは、うちでは有機肥料の材料に使っています。



刈り取ってもすぐには食べられないのはちょっと面倒くさいですが、これらの工程はかなり重要になります。
籾摺りや選別、精米にしても機械の性能や調整によって品質がかなり変わってきます。


おいしいお米作りは栽培だけではありません。

栽培、調整、貯蔵、精米、炊飯がしっかりできたお米がおいしいご飯になるのです。





でも一番大切なのは・・・情熱!!



・・がんばります(^_^;)









  
  • LINEで送る


Posted by ほそ at 00:10Comments(2)農業

2012年09月10日

復活ハロ

朝晩はやっと涼しくなってきましたね。

稲刈りはなんとか順調です♪

毎日、稲刈り→乾燥→調整(籾から玄米へ)の繰り返しです(^_^;)
各圃場の稲は水分や成熟状態が違うので、良いお米にするには乾燥&調整にも手は抜けません。

まだまだこれからです(*^_^*)



さて今日の夕飯時に懐かしい物がテーブルの上に・・

ハロです。


言わずと知れたガンダムのマスコットキャラクター「ハロ」です。
僕が10年ほど前にもらったもので、商品名は「マスコットロボット ハロ」。
動くのですが・・すでに電池切れで、僕の部屋にしまっておいたはず・・



嫁が僕の部屋を片付けていたら出てきたそうです。
息子のおもちゃにと電池も入れて動くようにしていました!

左右に揺れて、時間もしゃべります。

懐かしい・・セイラさん役の井上搖さんの声です。



息子は不思議がっているようで。


さっそく壊しそうです(-_-;)

嫁には悪いが息子のおもちゃにはまだ早い・・。  
  • LINEで送る


Posted by ほそ at 23:11Comments(2)その他

2012年09月02日

新物

9月になりましたが・・まだ暑いです。
しかし稲は良い黄金色になってきました。

暑くても秋ですね。



さて今日は新米を食べようと思い、おかずに新物の秋刀魚を買ってきました。



今年は不漁で価格が高いようですね。
うまそうです。


そして新米「ゆめしなの」と一緒に・・


うーん、いいですね~。
新米はモチモチしていてうまいです。
秋刀魚も程よく脂が乗っていて相性バッチリ(*^_^*)


息子にも新米を食べさせてみました。


ご飯は好きなのでパクパク食べます。


まだあまり喋りませんが・・
息子に美味しいって言ってもらえたらなー(^_^;)  
  • LINEで送る


Posted by ほそ at 21:25Comments(2)