猛暑で稲刈り
お盆を過ぎても暑さが全く収まらないですね・・
猛暑、そして雨が降らない( ゚Д゚)
大豆が水を欲しがっているので潅水しています・・
人間もこの天気では水がないと大変なことになります(-_-;)
朝うちの会社にこんなカブトムシが飛来していました。
角が短いやつです。
角が短いのは幼虫の時に栄養不足が原因だそうです。
暑さで弱りそうなので木陰に戻してやりました。
カブトムシもこんな暑さは想定外でしょうね・・
そして想定外といえば・・
こんなに暑いので稲刈りがめちゃくちゃ早くなってしまいました(; ・`д・´)
今日から稲刈り開始です!
刈初めは早生品種の「ゆめしなの」です
こんなに早く刈り取ったことは今までありませんでした。
例年よりも1週間近く早い刈り取りです。
猛暑で稲の生育は超速で進み、適期が極端に早まってしまいました。
7月の長雨と日照不足の影響による遅れはほとんどありません(>_<)
この調子だと今月中にはもち米と酒米の刈り取りもできそうです。
あまり暑いと遅く植えた品種にも影響があるので、早く猛暑が過ぎ去ってもらわないと困ってしまいます。
7月の時点では冷夏も心配したのですが、これからは早く気温が下がって過ごしやすい気温になってもらうように祈るばかりです。
おひさま少し休んで!
とりあえず来週から稲刈り本番です。
暑さに負けず稲刈りに集中していきたいと思います!
関連記事